 
        花娣十二月所作(七五三翫宝曽我)・対面花春駒(春世界化麗曽我)附 今様春こま(長唄稽古本) Hanakyōdai Nenjyū Gyōji (Shimekazari Otakara Soga), Taimen Hana no Harukoma (Harusekai Nigiwai Soga) Tsuketari Imayō Harukoma (Self-practice Book of Nagauta)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 花娣十二月所作(七五三翫宝曽我)・対面花春駒(春世界化麗曽我)附 今様春こま(長唄稽古本)
- 資料番号
- 85000081
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 芸能
- 発行所(文書は宛先)
- 丸屋鉄次郎/版・求版 沢村屋利兵衛,伊賀屋勘右衛門/原版
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.3 cm x 14.5 cm
- 備考
- 合本
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-252530.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    五十年前実写 江戸城と見附一
江戸東京博物館
 
		    日暮里町役場
江戸東京博物館
 
		    (東京名所) 愛宕山の櫻花 CHERRY BLOSSOMS AT ATAGYA
江戸東京博物館
 
		    指(趾)ノ傷病等差類例
臨時名古屋第二陸軍病院/作成
江戸東京博物館
 
		    [婚礼用長着]
江戸東京博物館
 
		    (81)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館
 
		    三味線文化譜 長唄 第20編 菖蒲浴衣
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館
 
		    紺色鶴首徳利
江戸東京博物館
 
		    篭
江戸東京博物館
 
		    代用画鋲
江戸東京博物館
 
		    寐むけの予防
ふじみ町一丁目 おやじ/述
江戸東京博物館
 
		    ブルドッグを抱く女性(外国製)
江戸東京博物館
 
		    坂口安吾あて書簡
尾崎士郎/作
江戸東京博物館
 
		    富士山と蛤
荒木寛畝/画
江戸東京博物館
 
		    独歩碑成ヲ告グルヲ聞キ賦シテ贈ル
竹鄰野逸
江戸東京博物館
 
		    隅田公園案内
江戸東京博物館