
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 石井明道士
- 資料番号
- 07200558-07200562
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 写本
- 種別
- 歴史
- 作者(文書は差出人)
- 井上直義(廉)/写
- 年代
- 江戸末期 文久2年8月 1862 19世紀
- 員数
- 5冊
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241596.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

毎日小学生新聞 第4259号
江戸東京博物館

議定連印書(趣断金積立につき)
当人 八左衛門/他作成
江戸東京博物館

精米機
江戸東京博物館

三芝居役者給金附、三ケ津遊女直段附、手満理歌出世双六
歌川直政/画
江戸東京博物館

釣り用生簀
[宮澤橘次郎]/製作
江戸東京博物館

宮重吏休肖像
江戸東京博物館

瓦製作用道具 巴瓦 カタ
江戸東京博物館

望陀郡沿海漁業者仮規約
江戸東京博物館

諸色大合戦之図
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第九回 瀧川一益
清水崑
江戸東京博物館
![作品画像:[南洋西廻り島の風景]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/499019-L.jpg)
[南洋西廻り島の風景]
江戸東京博物館

上総国山辺郡清名幸名村定免割附事
遠山靱負内関聡右衛門/差出
江戸東京博物館

[申年諸勘定調帳断簡・上部分]
江戸東京博物館

定約証
越智代治郎
江戸東京博物館

東京日日新聞 号外「米国傍聴者招請案 日本の主張敗る」
江戸東京博物館

しん板七福神遊弁天六人盡し
歌川国政(4代)/画
江戸東京博物館