
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 摂戦実録抄録
- 資料番号
- 07200535
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 写本
- 種別
- 兵法武術
- 作者(文書は差出人)
- 井上騰(末五郎)/写
- 年代
- 江戸後期 天保12年正月 1841 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.4 cm x 17.1 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241574.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

金子借用証文之事
金借主 打右衛門/他2名作成
江戸東京博物館

蒔絵図案 蒔絵日の出山桜硯箱蓋表(子爵松平直徳蔵)
江戸東京博物館

[押切]
江戸東京博物館

扇面画 山水図
小杉放庵/画
江戸東京博物館

写し絵写真 取っ組み合いをする二人の男(「一ノ谷嫩軍記」)
江戸東京博物館

御参府御道中御請負證文,御人割,御道割
江戸東京博物館

時事漫画 第92号
北沢楽天/主筆 小川治平 穂積稲天/編
江戸東京博物館

幻灯機
Stereopticon Co./製造
江戸東京博物館

[名簿 断簡]
江戸東京博物館

三保の松
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

民俗調査写真 山裾
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
![作品画像:[東叡山最樹院様御霊屋御廟所江御成の際御装束所江被為入候而御霊屋江御参詣之節絵図面]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1005872-L.jpg)
[東叡山最樹院様御霊屋御廟所江御成の際御装束所江被為入候而御霊屋江御参詣之節絵図面]
江戸東京博物館

(大臣規定に関する仏帝国憲法・元老院々令・伊太利憲法・白耳義憲法抜書)
長野縣上伊那郡陳情委員 西村小文吾/他作成
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,948号
江戸東京博物館

錦糸公園中形手洗設計図
江戸東京博物館