- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 奉伺候覚(火矢砲録玉稽古打仕度につき)
- 資料番号
- 07200185
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 井上貫流/作成
- 年代
- 江戸後期 文化5年2月29日 1808 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 16.0 cm x 35.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241222.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
前田晁あて葉書 坪内先生と九州旅行したこと(絵葉書)
南彦朝/作
江戸東京博物館
薬袋 「ヘブリン丸」
江戸東京博物館
子かへしする人の地獄図
歌川国明/画
江戸東京博物館
高木徳子歌舞劇協会・アサヒ歌劇団一行第五回上演番組
江戸東京博物館
スケッチ [凧上げかっぱ各種貼り付け]
清水崑
江戸東京博物館
袖玉武鑑
江戸東京博物館
文化財調査 六地蔵石灯籠 指定後
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
明治座 昭和62年8月公演パンフレット 吉例第20回 杉良太郎 8月特別公演 無法松の一生 杉良太郎’87/夏ビッグ・オンステージ 森の石松
株式会社明治座/編
江戸東京博物館
漢詩「冠蓋如林…」
森槐南
江戸東京博物館
祭礼行列図
大室茂吉/著
江戸東京博物館
帽子姿の外国人少女
江戸東京博物館
日光中禅寺湖畔
江戸東京博物館
橋梁建築風景
田中武/撮影
江戸東京博物館
米軍伝単 「次は日本?」
アメリカ軍
江戸東京博物館
武家懐宝
江戸東京博物館
明治神宮鎮座祭紀念 明治神宮御便殿、官弊大社明治神宮御本殿、宮司一条実輝公
江戸東京博物館