
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 仁言私説
- 資料番号
- 89210992
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 写本
- 作者(文書は差出人)
- 前野良沢/訳 石川大浪(乗加)/筆授
- 年代
- 江戸後期 寛政2年 1790 18世紀
- 法量
- 27.8 cm x 20.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-103351.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

北浦田村源右衛門娘およね道中入用記・東京買物之覚
江戸東京博物館

鼈甲蝶紅葉飾耳掻簪
江戸東京博物館

軍人合わせ 工兵
江戸東京博物館

昭和十一年十月 新聞切り抜き 万一暴風雨に見舞れてずぶ濡れになった着物や帽子、靴などのあと始末は?
江戸東京博物館

郵便はがき 貮銭
江戸東京博物館

当申年風雨ニ付議定書之事
与兵衛/他20名作成
江戸東京博物館

飯田助右衛門宛書簡(鍵御預申困り果候につき返送願)
二橋万平
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

東京近郊戦前 住宅分譲案内冊子類 「大森山王臺分讓地」案内パンフレット
日本帝國小銃射的協会/作成
江戸東京博物館

サングラス
クリスチャン・ディオール/製
江戸東京博物館
![作品画像:[牛頭天王御祭礼図]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/660281-L.jpg)
[牛頭天王御祭礼図]
歌川芳藤/画
江戸東京博物館

旅順大連風景
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

乍恐以書付御届奉申上候(召捕人引取ニ付) (香取郡古文書)
長左衛門/他5名作成
江戸東京博物館

和更紗撥袋 象牙撥
江戸東京博物館

文化財調査写真 江戸末期撮影風景
永江維章/撮影
江戸東京博物館

東京市主催日比谷公園祝賀会場の余興場の賑ひ
江戸東京博物館