
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 申渡(井上貫流左衛門鳥居甲斐守役所へ出頭につき)
- 資料番号
- 06200295
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- [堀田土佐守/作成]
- 年代
- 江戸後期 天保14年4月3日 1843 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 15.8 cm x 40.4 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-240956.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

絵筆 祥風 大[1]
鳩居堂
江戸東京博物館

横沢村
永田七之助/作成
江戸東京博物館

五人組帳(福島村 控)
福島村宇右衛門/他
江戸東京博物館

廻状 桑山圭助様より(酒造及び醤油造渡世人取極の件につき廻状)
江戸東京博物館

牧野邸工事写真 写真帖
江戸東京博物館

昭和四十七年三月公演ファイル
明治座/作成
江戸東京博物館
![作品画像:[越後国蒲原郡福島潟妖怪譚]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/643140-L.jpg)
[越後国蒲原郡福島潟妖怪譚]
江戸東京博物館

護符 奉修廿参夜本地護摩供末願満足攸
江戸東京博物館

文化財調査写真 皇陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

壺、稲穂、扇と柄杓
江戸東京博物館

神奈川県関係資料
永江維章/編輯
江戸東京博物館

2 かっぱ風来 第11回
清水崑
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 品川教会 品川区
木村遼次/画
江戸東京博物館

式亭三馬 絵葉書
江戸東京博物館

御触書並印形帳(世上奢侈取締につき)
江戸東京博物館

磁器製盃「ヤマサ」
原町田越後屋酒店/製
江戸東京博物館