
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 井上貫流宛書状(先日は長剣御世話拝見)
- 資料番号
- 06200230
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 平山行蔵/作成
- 年代
- [江戸後期] 18~19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 17.5 cm x 37.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-240891.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

めんこ HOGAN NAGE
江戸東京博物館

絵画叢誌 第159巻
江戸東京博物館

昭和十四年九月興行大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

東京オリンピック募金シール
星野忠道/デザイン、大蔵省印刷局/製造
江戸東京博物館

九月十四日東大コートに於ける庭球協会主催の日本選手権競技大会と決勝戦に優勝し摂政宮カップを手にせる(右)安部(左)川妻の両氏
江戸東京博物館

(頼母子講掛金割戻の件にて名主方へ詫入の処沙汰願)
千代松/他6名作成
江戸東京博物館

伊勢暦(嘉永8年)
江戸東京博物館

陶製おろし器
江戸東京博物館

十八番料理勘定 七五三街筋献立
江戸東京博物館

万木村文書 借用申証文之事
借主 吉太郎/他1名作成
江戸東京博物館

男女川-楯[郵便葉書に書いた相撲スケッチ 16]
清水崑
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1905年 満州の休戦 Armistice Manchuria
江戸東京博物館

温古写真集 11.旧雲州松江藩松平候上屋敷門
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 大阪の大砲砲撃訓練 Japanese Artillery at Osaka
江戸東京博物館

読売テレビ「上方落語西の旅と錦影絵」案内状
江戸東京博物館

午御年貢可納割付之事
関平助/他作成
江戸東京博物館