
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 井上貫流宛書状(中川飛騨守蝦夷へ御越につき)
- 資料番号
- 06000025
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 平山行蔵(子龍)/作成
- 年代
- 江戸後期 文化4年6月9日 1807 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 17.8 cm x 65.4 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-240626.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

安房名所
江戸東京博物館

於目黒競馬場米人マース氏大飛行ノ実況
江戸東京博物館

「ROUTE 1W TOKYO」の標識
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

民俗調査写真 埴輪(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

富寿通宝
江戸東京博物館

御鹿狩ニ付初メ被仰渡候書付(鹿狩正人足・勢子人足用意につき)
間宮氏/作成
江戸東京博物館

会所寄会之覚
岩瀬村 源左衛門/作成
江戸東京博物館

判事辞命(護衛隊差図役見習被命候につき)
江戸東京博物館

品触写帳
神奈川県南多摩郡町田村原町 村松久七
江戸東京博物館

(東京名所)浅草公園及(陵雲閣)
江戸東京博物館

[スケッチブック]良重
清水崑
江戸東京博物館

東京風景 十六 本郷龍岡町
織田一磨/画 大友印刷所/印刷
江戸東京博物館

鹿児島桜島大墳火後面第一位墳火口
江戸東京博物館

カメラの上海 北より黄浦灘を望む
江戸東京博物館

〔明治四十三年八月大洪水〕惨状地軍隊の炊出
江戸東京博物館

新築地劇団三月公演 浮標 五幕
江戸東京博物館