- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 長板中形染見本 33(648~667)
- 資料番号
- 05003883
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 繊維衣料
- 作者(文書は差出人)
- 清水文夫/染付
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 68.2cm x 34.4cm x 1.1cm
- 資料群/コレクション名
- 清水幸太郎旧蔵長板中形型紙関係資料
- 備考
- 長板中形型紙 資料番号05002689~05002729の染見本
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-255957.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
寄席ビラ(立花家橘之助名人競演会)
江戸東京博物館
明治座 昭和38年4月興行筋書 再開場五周年記念 春の新派祭
江戸東京博物館
郵便報知新聞
江戸東京博物館
洛北八瀬風俗 大原女
江戸東京博物館
御大典奉祝記念 花電車 大正四年十二月九日
江戸東京博物館
生地(洗張り済)
江戸東京博物館
大阪文楽座人形浄瑠璃芝居(歌舞伎・演劇公演パンフレット)
江戸東京博物館
夜啼きの呪禁に関する玩具第二図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館
領収證書
南葛飾郡本田村収入役 小林仁三郎/作成
江戸東京博物館
復興貯金通帳
江戸東京博物館
東京日日新聞 昭和11年度 第21518号
江戸東京博物館
鴬鳴き台用 鳥篭外箱部品 外箱の枠
江戸東京博物館
家庭週報 第927号
仁科節/編
江戸東京博物館
浅草スライド 汐入渡し
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
官所司勤方
江戸東京博物館
文化三味線譜 はうた集 第23編
四世杵家弥七/編
江戸東京博物館