
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 長板中形染見本 4(66~87)
- 資料番号
- 05003854
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 繊維衣料
- 作者(文書は差出人)
- 清水文夫/染付
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 53cm x 33.2cm x 1.0cm
- 資料群/コレクション名
- 清水幸太郎旧蔵長板中形型紙関係資料
- 備考
- 長板中形型紙 資料番号05002142~05002159の染見本
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-255928.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

花円文蒔絵火鉢
江戸東京博物館

拝領之品并諸御免許永願事等書上扣
江戸東京博物館

(質地証文之事)他
三保谷宿地主 半平/他作成
江戸東京博物館

短刀合口拵
江戸東京博物館

桶(プラスチック製)
江戸東京博物館

村法度條目并ニ不時定メ事(例年之通につき神寄合之節申渡すヶ條之事)
江戸東京博物館

平円組武栄講掛金之通(頼母子講)
平円組 別所兵助,丹羽雄之助/取締
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 東京女子短大構内 三鷹市
木村遼次/画
江戸東京博物館

こま(ピンク)
グリコ
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 244
清水崑
江戸東京博物館

浜辺に横たわる女性
江戸東京博物館

月掛保険証券
江戸東京博物館

息子の縁談(31)[怒る老婆A]
清水崑
江戸東京博物館

弁当包み紙 「一粒の米も日本の伸びる糧」
江戸東京博物館

自大正13年度至大正14年度 東京市本郷区市立小学校建築費(第29号)
江戸東京博物館

名所 横浜 燈台
江戸東京博物館