- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- さし絵(78) [加寿天羅甚左] 中央公論十二月号
- 資料番号
- 04005191
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 清水崑
- 年代
- 昭和中期 昭和36年 1961 20世紀
- 員数
- 1紙
- 法量
- 26.7 cm x 39.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 清水崑関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-251711.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東京劇場 昭和14年4月興行筋書 松竹家庭劇
秋山于四三/編
江戸東京博物館
入牢并内外慎之者左之通(上和田村長吉贋金作りにつき入牢一本松村やの謹慎処分)
細谷村 金谷伊三郎/作成
江戸東京博物館
備忘録(判事西本正道関係資料)
西本正道/筆
江戸東京博物館
昌平坂学問所惣絵図
江戸東京博物館
東船堀地図(東京市江戸川区 三十号ノ五)
江戸東京博物館
染付梅文小皿
[春峰]/作
江戸東京博物館
芸妓伝票一括
江戸東京博物館
銀河
円地文子/作
江戸東京博物館
河内カルメン カット 帽子をかぶった女性
清水崑
江戸東京博物館
奉額
江戸東京博物館
金銭書上覚(金壱円弐拾銭取立につき)
飯田山之助
江戸東京博物館
(笠間名所)常夜燈
江戸東京博物館
防寒帽
江戸東京博物館
金三千円の大福引 第三回東京及横浜連合大売出し
日本醤油醸造/製作
江戸東京博物館
吉原の大火(風俗画報第420号挿図)
昇雲/画
江戸東京博物館
[待乳山本龍院 節分札] 節分般若心経日数所
江戸東京博物館