
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 久我 美子
- 作品名(原題)
- 久我 美子
- 作者名
- 松島 進
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦521×横374mm
- 作品/資料番号
- 10104170
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/24853/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

幌内 駅
武林 盛一
東京都写真美術館

アルバータ州:レスブリッジ地域:ラリー・ハテライト植民地にいる若い女性たち
ハンター, ジョージ
東京都写真美術館

Street Life in London 古着屋、セブン・ダイアルズ
トムソン, ジョン
東京都写真美術館

童暦
植田 正治
東京都写真美術館

Desert Seas ミード湖 #1、1986年
ミズラック, リチャード
東京都写真美術館

多摩川の鳥 ハンミョウ
田村 栄
東京都写真美術館

箱庭
作家不詳
東京都写真美術館

KUMI 4
金坂 健二
東京都写真美術館

法隆寺 夢殿救世観音像
入江 泰吉
東京都写真美術館

鬼哭の島 火炎樹の花
江成 常夫
東京都写真美術館

STREET RAMBLER
中藤 毅彦
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 (寺の内部)
作家不詳
東京都写真美術館

生活 1980-85 おやつ/求められていなかったのに、その気で、
島尾 伸三
東京都写真美術館

中部高原 A-Luoi=アールォイの森に住んでいて枯葉剤を浴びた山岳民族 Pa-Co=パコ族の親子。6歳になった女児 Be=ベエは口蓋裂の先天障害を背負っていた。母親の腕の中の赤子には両足の麻痺があった(Hong Tung=ホントゥン村で、1982年)
中村 梧郎
東京都写真美術館

湯山湯壷 (No. 130)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

レントゲン博士
有賀 乕五郎
東京都写真美術館