
明治期から現代にいたるまで富士の写真には、四季折々に移ろいゆく光景と変わることのない根源的な姿が写し出される。生涯にわたり多彩な富士の姿を追求した岡田紅陽、赤外線写真によって透けるように輝く桜の花と黒々とした富士の対比を見た小石清、この黒川翠山の写真は山水画を想起させるなど富士山の表象にはつねに神話的な動と静のドラマを見ることができる。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- (富士と帆船)
- 作品名(原題)
- (富士と帆船)
- 作者名
- 黒川 翠山
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10101821
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/43522/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

NEW YORK ミックジャガー セントマークス・プレイス
北島 敬三
東京都写真美術館

染物師・初山一之助
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

クリスタル・パレス
ネグレッティ & ザンブラ
東京都写真美術館

鐘楼と仏塔、浅草公園、東京
作家不詳
東京都写真美術館

江東のこども らくがき
土門 拳
東京都写真美術館

Nature and Forms 蝕まれた葉 2
ファイニンガー, アンドレアス
東京都写真美術館

OPEN CITY
元田 敬三
東京都写真美術館

日清戦争写真帖 旅順ノ北方米河子附近ニ於テ第一師團本隊開進攻撃準備ノ光景(其二)
陸地測量部
東京都写真美術館

レンズ
作家不詳
東京都写真美術館

EXPERIMENTAL WORK 油面
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

桜の園 桜の園、浅草三社祭
富山 治夫
東京都写真美術館

トウキョウ・ジャングル
木村 恒久
東京都写真美術館

アメリカ大陸 ミナーバ・テラス
白川 義員
東京都写真美術館

長崎被爆写真 A-9-21
山端 庸介
東京都写真美術館

撃つ女
嶋田 美子
東京都写真美術館

Ten Dye Transfer Photographs 解き放たれたハト
エジャートン, ハロルド・ユージン
東京都写真美術館