検索結果

林 忠彦 HAYASHI Tadahiko

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
カストリ時代
作品/資料名
作者名
林 忠彦
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦253×横373mm
作品/資料番号
10101197
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/26728/

作者について

林忠彦 / HAYASHI Tadahiko

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1789

生年月日
1918-03-05
生地
山口県都濃郡徳山町(現・周南市幸町)
没年月日
1990-12-18
没地
東京都港区
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A1789
VIAF ID
108439016
NDL ID
00009723
AOW ID
_40562852
Wikidata ID
Q4026968

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

作品画像:

カストリ時代

林 忠彦

東京都写真美術館

作品画像:農場風景

農場風景

熊沢 麿二

東京都写真美術館

作品画像:びんずる尊と羽黒鏡 海向寺 出羽三山神社

出羽三山の宇宙 びんずる尊と羽黒鏡 海向寺 出羽三山神社

内藤 正敏

東京都写真美術館

作品画像:#110

#110

カタニー, トニ

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

出かける舟

高田 皆義

東京都写真美術館

作品画像:モロッコ

地中海 ある航海から モロッコ

佐藤 明

東京都写真美術館

作品画像:静物(二)

静物(二)

淵上 白陽

東京都写真美術館

作品画像:神子元島・伊豆

水平線採集 神子元島・伊豆

山崎 博

東京都写真美術館

作品画像:(風景)

(風景)

シュティルフリート & アンデルセン

東京都写真美術館

作品画像:083

夜間飛行 083

野村 佐紀子

東京都写真美術館

作品画像:太平洋戦争終結直後、味方によって置き去りにされインドシナに残された元日本兵の柿沢健十はラオスで抗仏戦に参加したが、フランス軍による激しい拷問により記憶を失った。ラオスのサバナケットにたどり着いたが、言葉を話せず日本人であることもすっかり忘れていた。支援者の運動によって1977年3月、帰国を果たす

太平洋戦争終結直後、味方によって置き去りにされインドシナに残された元日本兵の柿沢健十はラオスで抗仏戦に参加したが、フランス軍による激しい拷問により記憶を失った。ラオスのサバナケットにたどり着いたが、言葉を話せず日本人であることもすっかり忘れていた。支援者の運動によって1977年3月、帰国を果たす

岡村 昭彦

東京都写真美術館

作品画像:

(中国の写真)

作家不詳

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

日清戦爭 實況寫眞 臺壹號 (41) 船橋里ノ淸兵壘ヲ棄テ遁ル、ヲ追繋ス

鹿島 清兵衛

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

WORLD WAR Ⅱ 右手をあげた兵士の肖像

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:わたしの夕食

わたしの夕食

木村 恒久

東京都写真美術館

作品画像:築地劇場

築地劇場

安河内 治一郎

東京都写真美術館

MORE