
浪速区恵美須 通天閣近くのゲイバーお島のママ Proprietress of the gay bar near Tsutenkaku, Ebisu, Naniwa Ward
百々 俊二 DODO Shunji
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 新世界
- 作品/資料名
- 浪速区恵美須 通天閣近くのゲイバーお島のママ
- 作品名(原題)
- 浪速区恵美須 通天閣近くのゲイバーお島のママ
- 作者名
- 百々 俊二
- 制作年
- 1984
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦285×横190mm
- 作品/資料番号
- 10120744
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/66951/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

現代語感 定着(日赤産院)
富山 治夫
東京都写真美術館

センチメンタルな旅
荒木 経惟
東京都写真美術館

シャモとレンコン畑
田中 幸太郎
東京都写真美術館

長嵜市郷之撮影 長崎・一覧橋
上野 彦馬
東京都写真美術館

石器時代
三田村 晙右
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館

ロマネスク
名取 洋之助
東京都写真美術館

WORLD WAR Ⅱ 頭にゴーグルをつけた、研磨道具を持つ男性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

(女性と子ども)
ベアト, フェリーチェ
東京都写真美術館

氷上の闘争 オオワシ オオワシ
嶋田 忠
東京都写真美術館

まぼろし国・満州 鞍山昭和製鋼所(現・鞍山鋼鉄公司)・鞍山 1990
江成 常夫
東京都写真美術館

裏日本 潟漁業
濱谷 浩
東京都写真美術館

神戸 布引雌滝
内田 九一
東京都写真美術館

Russo-Japanese War through the Stereoscope
アンダーウッド & アンダーウッド
東京都写真美術館

サントメ島からビアフラへ向かう救援機のパイロット。ナイジェリア領内に入れば撃ち落とされる危険と隣り合わせの命がけの飛行は、1回あたり18万円程度の高収入になる
岡村 昭彦
東京都写真美術館

解放戦線の直接取材などによって危険人物とされた岡村は、南ベトナム政府から5年間の入国禁止処分を受けた。処分がとけたのち、1971年に南ベトナム政府軍によるラオス侵攻作戦の地上からの従軍取材を試みる。枯葉剤の散布により裸になったジャングルを進み、ベトナムからラオスへ入っていく。中央は、弾薬を空輸する大型ヘリ
岡村 昭彦
東京都写真美術館