徳川宗家旧蔵品。家紋から、第10代将軍徳川家治御台所の五十宮倫子女王および第14代将軍徳川家茂御台所ぼ和宮所用が混在していると考えられる。この道具の一部が徳川記念財団に所蔵されている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 黒塗金蒔絵雛道具
- 資料番号
- 88206061,88290092-88290113
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1式
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-12513.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
植木鉢
白井和夫
江戸東京博物館
オメン サンタクロース(東京オサナゴ社発行付録)
江戸東京博物館
東京精測新図
大村恒七/編輯
江戸東京博物館
民俗調査写真 民俗行事
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
牡丹唐獅子梵字鋳出 背負陣鐘(紀州徳川家伝来)
江戸東京博物館
宮様一件上納金并諸雑用調帳
江戸東京博物館
尾張愛知郡牛毛荒井村地価仕出帳
永井久一郎
江戸東京博物館
「内定伝達式」
[毎日映画社]/製作
江戸東京博物館
謡初図屏風
福王雪岑/画
江戸東京博物館
旭興行部アサヒ歌劇団・旭オペラ座合同大歌劇第二回目上演
江戸東京博物館
手燭
江戸東京博物館
弁当箱(円)
江戸東京博物館
濱離宮
江戸東京博物館
4 戦国雑兵 「今にも背骨が・・・」(「新陽」)
清水崑
江戸東京博物館
タビ
江戸東京博物館
虞列伊氏解剖訓蒙図
松村矩明/録
江戸東京博物館