
徳川宗家旧蔵品。家紋から、第10代将軍徳川家治御台所の五十宮倫子女王および第14代将軍徳川家茂御台所ぼ和宮所用が混在していると考えられる。この道具の一部が徳川記念財団に所蔵されている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 黒塗金蒔絵雛道具
- 資料番号
- 88206061,88290092-88290113
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1式
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-12513.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

第一回国勢調査
江戸東京博物館

版木「江戸の門 その五 濠端和田倉門」薄緑版,濃茶版
前田政雄/作
江戸東京博物館

下駄(日和下駄)
江戸東京博物館

汽車発着時刻表
横浜鉄道株式会社/製作
江戸東京博物館

レース編みテーブルランナー
江戸東京博物館

七小町吾妻風俗かよひ小まち
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

両国国技館(関東大震災関係写真)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

明治座 昭和58年10月興行パンフレット 池内淳子錦秋公演 女が階段を上る時
明治座/編
江戸東京博物館

股引き
江戸東京博物館

木箱
江戸東京博物館

教育参考品富士特産高山植物標本第5輯
江戸東京博物館

昭和十一年 青年歌舞伎劇八月興行 坂東好太郎特別出演
[東京劇場]
江戸東京博物館

譲渡申山証文之事(下福田村文書)
飯岡村 譲主 大河吉右衛門/作成
江戸東京博物館

(大東京夜の美観)雑踏を極める浅草仲店の壮観
江戸東京博物館

相州七里ケ浜電車
江戸東京博物館

小樽公園館プログラム(プログラム 「ノートルダムの傴僂男」他)
江戸東京博物館