
徳川宗家旧蔵品。家紋から、第10代将軍徳川家治御台所の五十宮倫子女王および第14代将軍徳川家茂御台所ぼ和宮所用が混在していると考えられる。この道具の一部が徳川記念財団に所蔵されている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 黒塗金蒔絵雛道具
- 資料番号
- 88206061,88290092-88290113
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1式
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-12513.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

覚(越後屋領収書)
越後屋八郎右衛門
江戸東京博物館

谷間の日の出
江戸東京博物館

[給与袋](7~10月分)
株式会社南江堂仮営業所・南江堂出版株式会社仮事務所
江戸東京博物館

江戸上水道の木樋
飯塚巳之助/著
江戸東京博物館

官製はがき(5円)
江戸東京博物館

議定書之事(酒造引請につき)
丸屋治八郎/他2名作成
江戸東京博物館

おもちゃ用お札 50円
江戸東京博物館

機織用具
江戸東京博物館

(西郊緑地帯)
江戸東京博物館

諸事願書□治届ケ書扣
庄屋 遠藤伝左衛門/作成
江戸東京博物館

黒漆塗梅文銘々皿
江戸東京博物館

乃木大将邸ト愛馬
江戸東京博物館

掛け時計
江戸東京博物館

キネマ週報 第50号
八町常次郎/発行、編集
江戸東京博物館

歌舞伎 第十一月公演 菅原伝授手習鑑出演者リスト
江戸東京博物館

昭和大東京百図絵版画完制判 第六十六景 両国の川開き
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館