
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日本手ぬぐい
- 資料番号
- 93008112
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 衣その他
- 作者(文書は差出人)
- 與古地/贈り主
- 年代
- 昭和中期~昭和後期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5 cm x 92.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-76829.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

御達書写(御普請願につき神奈川県庁達)
岩瀬村名主 源左衛門/写
江戸東京博物館

文化財調査写真 湯治
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

詠歌書上(霞中帰雁等)
田丁/作
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第十八号 体力章検定特殊検定(水泳)
東京市京橋区役所/製作
江戸東京博物館

風流滑稽譚 (バルザック) 第3巻 女に跪く騎士
清水崑
江戸東京博物館

煙草入れ
江戸東京博物館

南座 昭和23年6月興行筋書
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1912年 新しい首相候補の寺内正毅 Count Terauchi
江戸東京博物館

戦陣訓
陸軍大臣 東條英樹/発令
江戸東京博物館

井上貫流宛書状(御三男松前表御備場組として新規御抱入を評議中)
井上左太夫/作成
江戸東京博物館

東洋キネマ 映写室ドア
小湊健次/設計
江戸東京博物館

相渡申田地証文之事(代金14両請取)
松之郷田地渡人 喜兵衛他1名/差出
江戸東京博物館

サン写真新聞
江戸東京博物館

奉伺候覚下書(鉄砲短筒入小長持の値段につき)
井上貫流/作成
江戸東京博物館

東京劇場 昭和16年6月興行筋書 尾上菊五郎・中村吉右衛門・二座合同大歌舞伎
秋山于四三/編
江戸東京博物館

新板くるま尽
江戸東京博物館