
昭和15年11月「大日本帝国国民服令」が公布され、甲号、乙号の2種が制定された。色は軍服に準じて国防色(カーキ色)が用いられた。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国民服 甲号 上衣
- 資料番号
- 93007774
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 作者(文書は差出人)
- 高橋洋服店/製
- 年代
- 昭和前期 昭和15年頃 1940頃 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 70.4 cm x 42.0 cm x 55.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-76497.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

文化財調査写真 壺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

民俗調査写真 綱火
永江維章/撮影
江戸東京博物館

飯能在水富村そうどうくどき
江戸東京博物館

東海道名所之内 酒匂川
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

手作り民芸ミニ和凧 カク凧
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 坂東美千之
江戸東京博物館

三越劇場パンフレット 大歌舞伎 初春興行
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 回覧 米穀通帳の回収について
湊町南町会/製作
江戸東京博物館

鎌倉みやげ 絵はがき 袋
江戸東京博物館

回覧
江戸東京博物館

長板中形型紙 木賊
江戸東京博物館

(歌舞伎役者写真)
江戸東京博物館

官板 知藩事鑑
村上勘兵衛・井上勘兵衛/版
江戸東京博物館

江戸城大広間管絃之図
江戸東京博物館

文化財調査写真 高坏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

日英会話カード付金鶴香水拾銭瓶発売に就て
江戸東京博物館