
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 真鮒竿
- 資料番号
- 93006805
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 趣味
- 作者(文書は差出人)
- 二代目 竿幸/作
- 年代
- 昭和前期~昭和中期 昭和5年~昭和24年 1940~50年代 20世紀
- 員数
- 1点(6本つぎ)
- 法量
- 281.0cm x 1.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-76421.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

十銭硬貨
江戸東京博物館

家庭用酒類購入切符
葛飾税務署
江戸東京博物館

長板中形型紙 扇面にもみじ(大判 追掛)
江戸東京博物館

長板中形型紙 亀甲に萩(角判 追掛)
江戸東京博物館

[遊具一括(黒石)]
江戸東京博物館

七言三句「世上有尭舜…」
谷鉄臣/筆
江戸東京博物館

瓦製作用道具 セビ
江戸東京博物館

陶製やかん
江戸東京博物館

鉛メンコ 武将
江戸東京博物館

愛国婦人会特別会員徽章
杉村清吉/製
江戸東京博物館

(台北)鉄道ホテル THE RAILWAY HOTEL AT NORTH-FORMOSA
江戸東京博物館

民俗調査写真 河川
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

観世流稽古用謡本 二ノ三 東北
廿四世観世左近/訂正・著者
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

拓本 多宝塔碑
江戸東京博物館

文昭院様御法事之節御手留のうち 御手留
江戸東京博物館