
昭和19年から昭和20年に、学童疎開先の新潟県で使用した物。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 半紙入れ
- 資料番号
- 93000432
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 疎開
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 30.0 cm x 5.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75932.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

文化財調査写真 元町石仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

伊万里印版皿(第5回内国博覧会)
江戸東京博物館

東京名所 神田須田町通
江戸東京博物館

大東京交通便覧
江戸東京博物館

相州江ノ島弁財天開帳参詣群集之図
歌川広重/画
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和13年度 第22310号
江戸東京博物館

瓦製作用道具 セビ
江戸東京博物館

帯(灰青)
江戸東京博物館

錦花集 全
安満廼門都竜(山本都竜軒),神風屋氣男/撰 孟斎好寅/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判糸入 桜小紋
江戸東京博物館

広田氏不当行為ニ関シ弁明ヲ求ムヘキ項
江戸東京博物館

第一回聖徳太子奉讃美術展覧会出品 「春光熙々」 永田春水
江戸東京博物館

薬広告 むしおさへ
江戸東京博物館

江戸方角名所図
江戸東京博物館

訪問着(紋付)手描きの松模様
江戸東京博物館

絵葉書 袋 大婚二十五年記念絵葉書
江戸東京博物館