
昭和19年から昭和20年に、学童疎開先の新潟県で使用した物。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 半紙入れ
- 資料番号
- 93000432
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 疎開
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 30.0 cm x 5.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75932.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

[土地売買一件礼状]
下馬引沢村 高橋兵左衛門
江戸東京博物館

付け襟
江戸東京博物館

木製洗濯ばさみ 大
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

東京劇場 昭和11年4月興行筋書 東劇四月興行大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館

皇帝陛下訪日記念絵図明信片
江戸東京博物館

12色 色鉛筆
江戸東京博物館

(桜島大爆発)小池噴火口
江戸東京博物館

第13回文化財をたずねて 写絵 昭和三十四年三月
東京都教育委員会/編
江戸東京博物館

広告切り抜き 曽我毛皮商会
江戸東京博物館

新うすゆき物語(親ごころ身にしみわらふかなしさよ)
水原秋桜子
江戸東京博物館

当未年朝鮮人来朝ニ付富士川船橋御用并郡役一件留帳
山崎幸左衛門/控
江戸東京博物館

『新小説』 第16年第2巻表紙 紅梅源氏物語 色校正刷
川村清雄/画
江戸東京博物館

染鹿革升型三折財布
江戸東京博物館

写真 [徳川喜久子御結納]
江戸東京博物館

日本銀行落成之図
篠原清興/画
江戸東京博物館