昭和19年から昭和20年に、学童疎開先の新潟県で使用した物。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 半紙入れ
- 資料番号
- 93000432
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 疎開
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 30.0 cm x 5.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75932.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
文政六癸未暦(江戸暦)
大坂屋長四郎
江戸東京博物館
扇子
江戸東京博物館
白熱灯
江戸東京博物館
上州館林町文書 借金証文
目車町十兵衛/他
江戸東京博物館
昭和10年2月 新宿歌舞伎座公演筋書 隣りのお坊ちゃん・退職手当・友人・鳶の半次御用・屋上の幸福
江戸東京博物館
北海道有珠山爆発視察員の実況
江戸東京博物館
御神籤(第九十三吉)
江戸東京博物館
チリメン千代紙 龍田川
江戸東京博物館
第九回復興貯蓄債券売出ちらし
江戸東京博物館
表題 第4回 加寿天羅甚左
清水崑
江戸東京博物館
山形藩 奥女中日記
江戸東京博物館
水上偵察機 ハンザー 二〇〇馬力
江戸東京博物館
高尾山見晴台
江戸東京博物館
絵画叢誌 第154巻
江戸東京博物館
酉年方陣屋諸色請払勘定帳
地役人戸長高橋郡之助他1名
江戸東京博物館
新吉原稲本楼 小太夫
江戸東京博物館