
昭和19年から昭和20年に、学童疎開先の新潟県で使用した物。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 半紙入れ
- 資料番号
- 93000432
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 疎開
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 30.0 cm x 5.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75932.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

民俗調査写真 奉納物
永江維章/撮影
江戸東京博物館

(松嶋)子宝嶋
江戸東京博物館

セルロイド製石鹸受け(青)
江戸東京博物館

長板中形型紙 とんぼに柳
江戸東京博物館

文学座昭和24年8月公演 速水女塾
[三越劇場]
江戸東京博物館

同盟ニュース 我工兵部隊の応急対処 危機に瀕した正陽門を救ふ
江戸東京博物館

年賀日本手ぬぐい
粉川/贈り主
江戸東京博物館

君ヶ嶽杣ヶ花取組
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

東京朝日新聞社
江戸東京博物館

常会の誓
江戸東京博物館

一銭青銅貨
大蔵省造幣局/製
江戸東京博物館

愛国第三十(女学生)号八八式偵察機(国防館)
江戸東京博物館

同盟ニュース 精鋭珠江 江口の上陸成功 大角頭島を掃討・虎門対岸に進出
江戸東京博物館

カレンダー
中屋三間印刷株式会社/製作
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ6 大手町にて
織田信大/画
江戸東京博物館
![作品画像:わん公の奮戦A[のらくろ軍国年賀葉書]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/491981-L.jpg)
わん公の奮戦A[のらくろ軍国年賀葉書]
江戸東京博物館