 
        昭和19年から昭和20年に、学童疎開先の新潟県で使用した物。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 半紙入れ
- 資料番号
- 93000432
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 疎開
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 30.0 cm x 5.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75932.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    笄
江戸東京博物館
 
		    築地座 第13号
築地座
江戸東京博物館
 
		    歌舞伎十八番寿双六
豊原国周/画
江戸東京博物館
 
		    借用申金子証文之事
兵右衛門/他1名作成
江戸東京博物館
 
		    民俗調査写真 集合写真 注連縄
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    俳風柳多留 九十一編
江戸東京博物館
 
		    盆
江戸東京博物館
 
		    電熱器型
江戸東京博物館
 
		    御用御廻文留帳
遠藤伝左衛門/作成
江戸東京博物館
 
		    レコード 小唄 むらさき節,米山甚句
江戸東京博物館
 
		    組合村々議定連印帳(近隣村々物騒につき)
江戸東京博物館
 
		    儒道大会第一日次第
江戸東京博物館
 
		    毎日小学生新聞 第4437号
江戸東京博物館
 
		    日本読書新聞 昭和36年8月7日 1116号
江戸東京博物館
 
		    皇室の御写真
江戸東京博物館
 
		    オリンピック東京大会記念切手付スタンプ台紙
江戸東京博物館