大日本数量附 暴病御救人別之寫 Record of Numbers in Japan, Number of People Who were Saved from Acute Serious Disease
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大日本数量附 暴病御救人別之寫
- 資料番号
- 92201428
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 瓦版
- 年代
- 江戸末期 安政5年9月10日 1858 19世紀
- 員数
- 1綴
- 法量
- 16.7 cm x 8.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75232.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
動物の国の王様 ライオンのめがね (194)
清水崑
江戸東京博物館
文化財調査写真 鷲宮催馬楽神楽 杓舞
永江維章/撮影
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1910年 日英展覧会のアイヌ民族とジョージ5世と王妃 Ainus before the king and queen
江戸東京博物館
幻の庶民芸能・1「錦影絵」(『グラフィック茶道』七月号)
京都女子大学教授 中川正文/著
江戸東京博物館
書状(商業主人之心得書他見無用之事)
孝恭
江戸東京博物館
村内若者取請書之事 下案
江戸東京博物館
八月二十一日塩原御用邸に御避暑中の久邇宮両殿下並に良子女王殿下御一統は箒川の上流にてあゆ漁の御清遊を遊された(No 9)
江戸東京博物館
原子炉竣工記念切手(10円)(官製葉書台紙)
江戸東京博物館
一行書「君子大過…」
謝介石/筆
江戸東京博物館
村税領収證
南葛飾郡寺島村収入役 宇田川要蔵/作成
江戸東京博物館
(仙石騒動記録書留写)
江戸東京博物館
セルロイド人形 音楽隊
江戸東京博物館
少年少女の行儀作法 家庭読物
甫守謹吾/著
江戸東京博物館
長着
江戸東京博物館
九段の母 (七)・(八)
天中軒雲月
江戸東京博物館
第124回 全国自治宝くじ 44組 189480
第一勧業銀行/受託
江戸東京博物館