
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 富士扶桑教関係資料 [富士扶桑教関係物入箱]
- 資料番号
- 91210866
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 信仰
- 年代
- 江戸末期 嘉永7年2月 1854 19世紀
- 員数
- 1箱
- 法量
- 40.0 cm x 16.0 cm x 9.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-105650.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

紳士セーター
JAEGER/製
江戸東京博物館

有楽町線銀座一丁目・新富町開通記念乗車券
江戸東京博物館

梳櫛
江戸東京博物館

下郷羊雄あて葉書 名古屋行きの通知
津田青楓/作
江戸東京博物館

護符 如意輪観音 下総國横曽根村法性寺護符
江戸東京博物館

薬袋 「トンプク薬 胃腸特効薬」
江戸東京博物館

安政新刻隅田川向嶋絵図
景山致恭/著
江戸東京博物館

[増上寺并に寛永寺御霊屋参詣図]
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 大師河原
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

東光毒舌経(26)日本の道(「週刊現代8号」)
清水崑
江戸東京博物館

椀
江戸東京博物館

辻番付(蝶千鳥曽我実説他 市村座)
江戸東京博物館

東京日々新聞 第118号
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(色摺) 花柳徳太貴
江戸東京博物館

口書一札之事(千両金先納証文への郷印は惣百姓不承知につき)
須賀村名主 次郎右衛門/他作成
江戸東京博物館

全国区数簿
別所重則/記
江戸東京博物館