
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 鉛メンコ
- 資料番号
- 91201480
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 遊戯娯楽
- 年代
- 明治前期~後期 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-104824.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

乍恐口上書ヲ以奉願上候
願人 熊太郎/作成
江戸東京博物館

東京大使人形机上型
江戸東京博物館

「官許公文之写」 福地与兵衛
江戸東京博物館

今戸人形 かむろ
金沢春吉/作
江戸東京博物館

「必ず凌雲閣に登れ」ちらし
江戸東京博物館

燈火管制用電球
江戸東京博物館

写し絵写真 扇と鈴を持って踊る男(「三番叟」)
江戸東京博物館

定(質屋営業に付)
町田村外三ケ村質屋組合
江戸東京博物館

明治四十二年臨幸記念絵葉書
江戸東京博物館

借用申一札之事
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,652号 「進駐軍と少国民」連載
江戸東京博物館

八木節,日光和楽踊
佐野鋤/編曲,小沢直与志/編曲
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第四十四号 六月三十日は宮中を始め全国の神社等で大祓他
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館

スケッチブック 銀行支店長 41.4.16
清水崑
江戸東京博物館

日記並ニ諸留
牧野誠成/作成
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館