
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- モスクワの一日
- 作品/資料名
- ディナモ・スタジアム
- 作品名(原題)
- ディナモ・スタジアム
- 作者名
- 渡辺 義雄
- 制作年
- 1956
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦380×横350mm
- 作品/資料番号
- 10100677
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/38439/
作者について
渡辺義雄 / WATANABE Yoshio
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2091
- 生年月日
- 1907/4/21
- 生地
- 新潟県南蒲原郡三条町(現・三条市)
- 没年月日
- 2000/7/21
- 没地
- 東京都三鷹市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
渡辺 義雄(わたなべ よしお、1907年4月21日 - 2000年7月21日)は写真家である。戦前はライカなどの小型写真機を駆使したスナップ写真で著名となった。フリーランスとなってからは、対外宣伝グラフ誌『NIPPON』に参加。また国際文化振興財団や木村伊兵衛らの中央工房に関係した国際報道写真協会で活躍。報道写真家の草分けとなる。戦後には大型カメラを使用する建築写真界の第一人者、そして優れた写真教育者となった。写真家としては日本で最初の文化功労者。三条市名誉市民。
Identifiers
- APJ ID
- A2091
- VIAF ID
- 95912924
- AKL ID
- 604399
- NDL ID
- 00091314
- Wikidata ID
- Q5476607
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35555)

FIRST BORN *
有田 泰而
東京都写真美術館

考える血管
木村 恒久
東京都写真美術館

冬,ヤハタ
梅阪 鶯里
東京都写真美術館

新緑の大阪城
小石 清
東京都写真美術館

小説のふるさと 谷崎潤一郎『月と狂言師』南禅寺本堂
林 忠彦
東京都写真美術館

空撮大東京 新島の和田浜海岸
秋山 忠右
東京都写真美術館

(座る男性像)
佐久間 兵衛
東京都写真美術館

回転回LIVE! 毛呂山町歴史民俗資料館
屋代 敏博
東京都写真美術館

落葉 落葉
石元 泰博
東京都写真美術館

白馬 SHIROUMA 白馬岳山頂直下のお花畑(杓子岳、白馬鑓ヶ岳、剱岳)
菊池 哲男
東京都写真美術館

蜃気楼 銚子・犬吠岬 (千葉県) 1974
原 直久
東京都写真美術館

(看板)
佐久間 兵衛
東京都写真美術館

PITTSBURGH 読書をする少女
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

さくら (1)
東松 照明
東京都写真美術館

モンシロチョウの変態
浜野 栄次
東京都写真美術館

腕と換気扇、ニューヨーク 1937年
ケルテス, アンドレ
東京都写真美術館