
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- モスクワの一日
- 作品/資料名
- トレチャコフ美術館
- 作品名(原題)
- トレチャコフ美術館
- 作者名
- 渡辺 義雄
- 制作年
- 1956
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦380×横350mm
- 作品/資料番号
- 10100668
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/14/
作者について
渡辺義雄 / WATANABE Yoshio
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2091
- 生年月日
- 1907/4/21
- 生地
- 新潟県南蒲原郡三条町(現・三条市)
- 没年月日
- 2000/7/21
- 没地
- 東京都三鷹市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
渡辺 義雄(わたなべ よしお、1907年4月21日 - 2000年7月21日)は写真家である。戦前はライカなどの小型写真機を駆使したスナップ写真で著名となった。フリーランスとなってからは、対外宣伝グラフ誌『NIPPON』に参加。また国際文化振興財団や木村伊兵衛らの中央工房に関係した国際報道写真協会で活躍。報道写真家の草分けとなる。戦後には大型カメラを使用する建築写真界の第一人者、そして優れた写真教育者となった。写真家としては日本で最初の文化功労者。三条市名誉市民。
Identifiers
- APJ ID
- A2091
- VIAF ID
- 95912924
- AKL ID
- 604399
- NDL ID
- 00091314
- Wikidata ID
- Q5476607
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35555)

W. EUGENE SMITH ひげのはえたセルフポートレイト
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

CAMERA NOTES ポートレイト
ホワイト, クラレンス・H.
東京都写真美術館

長崎 爆心地から南1.5km
山端 庸介
東京都写真美術館

街 #116
石元 泰博
東京都写真美術館

武蔵野 はぶ茶畑
島田 謹介
東京都写真美術館

真夏
天野 龍一
東京都写真美術館

黒の木立 1951
吉崎 一人
東京都写真美術館

(亀裂)
田島 二男
東京都写真美術館

昭和の美女 山本 富士子
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

林平吉君
吉川 富三
東京都写真美術館

Mirrors 姉の手鏡
鈴木 のぞみ
東京都写真美術館

母の顔
佐藤 虹児
東京都写真美術館

PITTSBURGH 男性越しに図面を見る2人の女性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

写真論 *
荒木 経惟
東京都写真美術館

石の血脈 2
中川 政昭
東京都写真美術館

先天盲のHieng=ヒエン(8歳)と母 Bu Thi Lam ブー・ティ・ラム(43歳)。父親は枯葉作戦の集中的な目標とされホーチミン・ルートに従軍し
中村 梧郎
東京都写真美術館