
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 撚糸
- 資料番号
- 91011582
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 繊維衣料
- 年代
- 昭和22年5月~昭和23年8月29日 1947~1948 20世紀
- 法量
- 0.4 cm x 7.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-92548.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

効能書 「栗守酒」
江戸東京博物館

天照皇大神皇弟素戔鳴尊の無道を憤り天の岩戸に籠り給ふ手力雄命岩戸を開き大神を出し奉る。 (1)
江戸東京博物館

戦争合わせ 代将
江戸東京博物館

別紙雛形の通取調の上可差出旨達
江戸東京博物館

御出発光景 御召艦香取
江戸東京博物館

電燈笠
江戸東京博物館

手向山神社
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

東京オリンピック記念メダル
江戸東京博物館

東京市永年防空計画
江戸東京博物館

鼈甲櫛
江戸東京博物館

名所江戸百景 赤坂桐畑
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

トーク帽
江戸東京博物館

さすらひの唄
竹久夢二/画
江戸東京博物館

四方赤良 蜀山人(大田南畝狂名)紋印
江戸東京博物館

文化財調査写真 舒明天皇陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第三十五号 焼酎の配給に就いて他
京橋区町会連合会/製作
江戸東京博物館