
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 目ざまし時計
- 資料番号
- 91005375
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- SEIKO(精工舎)
- 年代
- 20世紀
- 法量
- 7.7 cm x 7.7 cm x 8.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-91720.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

御納戸御不手廻ニ付今度各様相談之上御定式相極候覚(御納戸入用金割付之通差上事) 他
江戸東京博物館

伊勢暦(安政6年)
江戸東京博物館

後援会名簿記入用紙
文学座
江戸東京博物館

同盟ニュース 我等の空は我等の手で護れ!!焼夷弾下、美事な防火陣展開
江戸東京博物館

客席の反応
戸板康二/作
江戸東京博物館

締め太鼓 台
江戸東京博物館

2 のんびりノン吉マンガ日記 ×月◎日 晴むしあつし セッカチせん太はやっぱりセッカチせん太であったこと
清水崑
江戸東京博物館

聴従浅黄色事
喜三二(二代)/作 桜川文橋/画
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和8年度 第20260号
江戸東京博物館

平成2年度 事業報告書並びに決算書
(財)東京フロンティア協会/作成
江戸東京博物館

大正震火災木版画集 路上の残骸
磯田長秋/画
江戸東京博物館

研究座第1回公演プログラム
江戸東京博物館

東京護謨製品商会工場全景
江戸東京博物館

東海名所改正五十三駅 改正道中記 四十五 宮 熱田の浜
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

週刊NHKラジオ新聞 3号
末常卓郎/編集
江戸東京博物館

週刊NHKラジオ新聞 第216号
日本放送協会/編
江戸東京博物館