
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 童暦
- 作品/資料名
- *
- 作品名(原題)
- *
- 作者名
- 植田 正治
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦292×横205mm
- 作品/資料番号
- 10100298
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/23046
作者について
植田正治 / UEDA Shōji
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1127
- 生年月日
- 1913/3/27
- 生地
- 鳥取県西伯郡境町(現・境港市)
- 没年月日
- 2000/7/4
- 没地
- 鳥取県米子市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
植田 正治(うえだ しょうじ、1913年3月27日 - 2000年7月4日)は、日本の写真家。出生地である鳥取県境港市を拠点に70年近く活動。前衛的な演出写真は「植田調」として知られ、写真誕生の地であるフランスでも日本語表記そのままに「Ueda-cho」として紹介されている。
Identifiers
- APJ ID
- A1127
- VIAF ID
- 96366235
- AKL ID
- 604379
- NDL ID
- 00087813
- Wikidata ID
- Q3107892
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35971)

Frozen Film Frames ホリス、1977年「いまだ失わざる楽園」、あるいは「ウーナ3歳の年」より
メカス, ジョナス
東京都写真美術館

ブロアの町にて・村人の楽隊
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

顔 / ソラリゼーション
マン・レイ
東京都写真美術館

葬らん
木村 恒久
東京都写真美術館

小さい生命 ミズダコ
佐々木 崑
東京都写真美術館

PITTSBURGH 荷船と川
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

文士の時代 佐多稲子
林 忠彦
東京都写真美術館

Myself Mona Ahmed どこにでもいる普通の母と子のように、一緒に横になっている
シン, ダヤニータ
東京都写真美術館

全東洋写真 香港
藤原 新也
東京都写真美術館

NEW YORK *
北島 敬三
東京都写真美術館

夫婦(豊島)
富山 治夫
東京都写真美術館

A MAN OF MERCY (SCHWEITZER) *
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

ポケット東京 85
奈良原 一高
東京都写真美術館

パイプの静物
シュタイナート, オットー
東京都写真美術館

風葬(奄美徳之島より)(2)
吉田 敏明
東京都写真美術館

母子像
菊地 東陽
東京都写真美術館