- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 1,000万人の話題 NO.391
- 資料番号
- 89990119
- 小分類
- 動画テープ
- 種別
- VHS
- 作者(文書は差出人)
- 東京都映画協会/製作
- 発行所(文書は宛先)
- 東京都情報連絡室
- 年代
- 昭和後期 昭和62年6月 1987 20世紀
- 員数
- 1点
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97316.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
今戸人形 面 てんぐ
金沢春吉/作
江戸東京博物館
乍恐以書付奉願上候(物借証文差上事)
中川原村名主 次郎左衛門/他1名作成
江戸東京博物館
武蔵野町勢要覧 昭和十四年度
江戸東京博物館
[かっぱの雪祭り]
清水崑
江戸東京博物館
俵屋(喜多川家)資料 嫁入道具覚書
江戸東京博物館
(越後国下関村新次郎死去の件につき口書・請状綴)
白子沢村庄右衛門 組合孫右衛門/他4名作成
江戸東京博物館
扇子 愛国行進曲
江戸東京博物館
隆起した岩が海面から、大磯海岸
堀井猛司
江戸東京博物館
[送状]
横浜市神奈川青木町 結城屋号八木儀平
江戸東京博物館
南座 昭和7年12月興行筋書 吉例顔見世興行
藤田篤/編
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 御年賀(色摺) 日本ばし たいめいけん
江戸東京博物館
名主取込出入願書写(年貢筋立合勘定願他につき)
江戸東京博物館
ライオンのめがね p41 挿絵
清水崑
江戸東京博物館
明細村鑑帳
江戸東京博物館
座る間なき 夜の仕事に あしむくミて くつのちいさくなりにけるかも
原阿佐緒
江戸東京博物館
郷土教育資料写真集成「輝く神奈川県」155 津久井渓谷
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館