
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 音のない記憶
- 作品/資料名
- *
- 作品名(原題)
- *
- 作者名
- 植田 正治
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦208×横316mm
- 作品/資料番号
- 10100285
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/35947
作者について
植田正治 / UEDA Shōji
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1127
- 生年月日
- 1913/3/27
- 生地
- 鳥取県西伯郡境町(現・境港市)
- 没年月日
- 2000/7/4
- 没地
- 鳥取県米子市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
植田 正治(うえだ しょうじ、1913年3月27日 - 2000年7月4日)は、日本の写真家。出生地である鳥取県境港市を拠点に70年近く活動。前衛的な演出写真は「植田調」として知られ、写真誕生の地であるフランスでも日本語表記そのままに「Ueda-cho」として紹介されている。
Identifiers
- APJ ID
- A1127
- VIAF ID
- 96366235
- AKL ID
- 604379
- NDL ID
- 00087813
- Wikidata ID
- Q3107892
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35555)

ドキュメント 10年の記録 三里塚 第一次強制執行開始
浜口 タカシ
東京都写真美術館

資生堂パーラー
石川 光陽
東京都写真美術館

鳥のいる風景 シジュウカラ
嶋田 忠
東京都写真美術館

光の音 *
中村 ハルコ
東京都写真美術館

ドイツ表現派1920年代の旅 橋 アムステルダム
北井 一夫
東京都写真美術館

山の手線・29 山の手線・29 恵比寿
石元 泰博
東京都写真美術館

カストリ時代 靴みがきの子供が多かった(上野)
林 忠彦
東京都写真美術館

(行商)
大束 元
東京都写真美術館

Deathtopia
小林 伸一郎
東京都写真美術館

梅原 猛
齋藤 康一
東京都写真美術館

こどものいた街 北九州市・若松
井上 孝治
東京都写真美術館

FAMOUS CASTLES AND TEMPLES OF JAPAN. 25. 知恩院の内部 京都
小川 一真
東京都写真美術館

Muybridge Plates (両足を切断された子供が椅子によじ登る、椅子から下りる)
マイブリッジ, エドワード
東京都写真美術館

男のポートレイト
ルニョー, アンリ=ヴィクトール
東京都写真美術館

裏日本 寒念仏の講仲間
濱谷 浩
東京都写真美術館

CAMERA NOTES リトル・プリンセス
アナン, ジェイムズ・クレイグ
東京都写真美術館