
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- (とっくりと障子)
- 作品名(原題)
- (とっくりと障子)
- 作者名
- 植田 正治
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦250×横165mm
- 作品/資料番号
- 10100277
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/35913
作者について
植田正治 / UEDA Shōji
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1127
- 生年月日
- 1913/3/27
- 生地
- 鳥取県西伯郡境町(現・境港市)
- 没年月日
- 2000/7/4
- 没地
- 鳥取県米子市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
植田 正治(うえだ しょうじ、1913年3月27日 - 2000年7月4日)は、日本の写真家。出生地である鳥取県境港市を拠点に70年近く活動。前衛的な演出写真は「植田調」として知られ、写真誕生の地であるフランスでも日本語表記そのままに「Ueda-cho」として紹介されている。
Identifiers
- APJ ID
- A1127
- VIAF ID
- 96366235
- AKL ID
- 604379
- NDL ID
- 00087813
- Wikidata ID
- Q3107892
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35527)

母子像 7
大竹 省二
東京都写真美術館

石川・内灘
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

インターフェイス (13)
東松 照明
東京都写真美術館

(いすに座る女性像)
作家不詳
東京都写真美術館

山羊の肺 城間 第二ゲート前
平敷 兼七
東京都写真美術館

農村からの証言 鶏のニューカッスル病 3
英 伸三
東京都写真美術館

(枝影越しの風景)
アルバン=ギヨー, ロール
東京都写真美術館

自然の片隅で タンポポの花を吸うキアゲハ
田村 栄
東京都写真美術館

Portraits Women Artists エリザベス・マレー 画家、ニューヨーク
松本 路子
東京都写真美術館

露路の奥
臼井 薫
東京都写真美術館

(海岸沿いの木々)
中川 泰
東京都写真美術館

MICROGRAPHIE DECORATIVE 9版 珪藻類
アルバン=ギヨー, ロール
東京都写真美術館

クリスタル・パレス
ネグレッティ & ザンブラ
東京都写真美術館

生きている *
佐内 正史
東京都写真美術館

少女
小川 月舟
東京都写真美術館

ピカドン・ある被爆者の記録(1)
福島 菊次郎
東京都写真美術館