 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 灯火管制用電球
- 資料番号
- 89209046
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 防空
- 作者(文書は差出人)
- マツダ/製
- 年代
- 昭和前期 昭和10年代 1935 19世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 5.4 cm x 5.4 cm x 12.2 cm
- 資料群/コレクション名
- 永田灯火具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-95904.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    小唄ぶり 五月雨に池の,五月雨や空に
江戸東京博物館
 
		    あんかごたつ
江戸東京博物館
 
		    大阪,中山道,善光寺 一新搆社(道中講一括のうち)
江戸東京博物館
 
		    東京劇場 昭和14年2月興行筋書 開場満十周年記念興行
江戸東京博物館
 
		    魚焼き網
保科重永/作
江戸東京博物館
 
		    日本赤十字社北海道支部 通知
日本赤十字社北海道支部長 池田秀雄/作成
江戸東京博物館
 
		    簾
江戸東京博物館
 
		    羽衣週報 第2巻 第18号
水谷主水/発行
江戸東京博物館
 
		    大日本婦人束髪図解
大倉孫兵衛/画工・出版
江戸東京博物館
 
		    役者絵(臥煙もの) 嵐吉三郎
歌川芳艶/画
江戸東京博物館
 
		    大阪歌舞伎座 昭和13年3月興行筋書
大阪歌舞伎座宣伝課/編
江戸東京博物館
 
		    海辺
江戸東京博物館
 
		    IHS(6)[剣を持つ男]
清水崑
江戸東京博物館
 
		    家庭週報 第763号
仁科節/編
江戸東京博物館
 
		    千葉歩兵学校 正門
江戸東京博物館
 
		    戊辰戦記絵巻 前編第二図 会津藩伏見上陸
村田丹陵,松岡緑堂,田中有美/画 木村楊堂/刻
江戸東京博物館