 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 灯台
- 資料番号
- 89208795
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 1揃
- 法量
- 14.1 cm x 14.1 cm x 44.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 永田灯火具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-95657.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    防空頭巾
江戸東京博物館
 
		    東海道名所之内 下加茂
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
 
		    短冊絵 女性像(『主婦の友』第17巻第1号附録)
山川秀峰/画
江戸東京博物館
 
		    武州御嶽山巨福山御砂
江戸東京博物館
 
		    スクラップブック(余滴2)内 三小田幸吉軍曹
江戸東京博物館
 
		    防空壕構築指導要領
江戸東京博物館
 
		    附録 奈良県ヨリ日英博覧会ニ出品スル東大寺南大門ノ模型
江戸東京博物館
 
		    東京劇場 昭和10年8月興行筋書 新派精鋭男女優合同出演
藤田篤/編
江戸東京博物館
 
		    明治座 昭和63年3月公演パンフレット 再開場30周年記念 三木のり平 奮闘公演 恋や恋浮かれ死神
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館
 
		    [武州横見郡和名村御用留]
武州横見郡和名村名主 伴七/作成
江戸東京博物館
 
		    国民新聞
江戸東京博物館
 
		    写真 自動車
江戸東京博物館
 
		    明治座 昭和38年7月興行筋書 水谷八重子七月特別公演 劇団新派
江戸東京博物館
 
		    略可法
河三亥(市河米庵)/手輯 三千(市河恭斎)/縮臨
江戸東京博物館
 
		    民俗調査写真 夫婦岩 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館
 
		    東海道やんれふし
江戸東京博物館