- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 提灯
- 資料番号
- 89208182
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 24.5 cm x 24.5 cm x 52.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 永田灯火具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-95055.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
種まき棒と種袋
江戸東京博物館
墨田区内各商工業名入れ用 手拭い用染め型 向島 安藤
江戸東京博物館
報知新聞
江戸東京博物館
レコード 義太夫 二人三番叟(寿式三番叟)
竹本扇太夫/他演
江戸東京博物館
美伊達五節句花方揃侠気名弘一名ほめことば 新玉の春五郎 坂東彦三郎 音羽屋 薪水
歌川豊国(3代)/画 仮名垣魯文/讃詞
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
上演台本 大番
獅子文六/原作 小山祐士/脚色
江戸東京博物館
千畳の鋼板,白頭山
小野清造/詞 明本京静/曲・編曲,小野清造/詞
江戸東京博物館
新二十三区東京都区分地図帖 都内各区町村名行程早わかり
五十嵐久雄/編
江戸東京博物館
風俗画賛凌雲閣絵図、小児神効丸、真綿薬正産湯、びっくり膏、風俗画報冠婚葬祭記事募集ちらし
江戸東京博物館
日本経済新聞 第1133号
江戸東京博物館
福岡本場所取組表 昭和五年十月場所十一日目
江戸東京博物館
潮干狩り (すかし絵)
江戸東京博物館
震災図会 凌雲閣
素洲/画
江戸東京博物館
轎,ガジュマルさん
山口充一/詞 勝山文吾/曲
江戸東京博物館
五代目市川團十郎
勝川春好
江戸東京博物館