
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 引札 行水や何にとどまるのりの味
- 資料番号
- 99002042-99002043
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 発行所(文書は宛先)
- 大和屋常吉
- 年代
- 明治期 19世紀
- 員数
- 2枚
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19268.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (20336)

長着
江戸東京博物館

団扇絵 花見の俄雨
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

新たく 大川恋ぶし
江戸東京博物館

久能山東照宮
江戸東京博物館

赤穂義士伝一夕話
山崎美成/編 橋本玉蘭/画
江戸東京博物館

東京日々新聞 909号
落合芳幾/画 転々堂主人/戯記 渡辺彫栄/彫
江戸東京博物館

東京名所三十六戯撰 日暮し乃里
昇斎一景/画
江戸東京博物館

小学教則
江戸東京博物館

太平洋(No.24-2)
江戸東京博物館

刀 銘武州下原住山本内記康重
山本内記康重/作
江戸東京博物館

古文真宝
江戸東京博物館

電気スタンド(2灯式)
江戸東京博物館

木製とんこつ腰差したばこ入れ
広江広谷/作
江戸東京博物館

柄巻用鮫皮
江戸東京博物館

鮫革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

繁華なる小山銀座(大東京荏原区)
江戸東京博物館