
神田祭花車合せ納札続 其の二 Kandamatsuri (Kanda Festival) Hanagurumaawase Nōsatsu (Votive Stickers), The Second
納札祭会
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 神田祭花車合せ納札続 其の二
- 資料番号
- 89007001-89007016
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 奉納物
- 作者(文書は差出人)
- 納札祭会
- 発行所(文書は宛先)
- 主催 宮鍵講・御防講
- 年代
- 昭和中期 昭和34年 1959 20世紀
- 員数
- 一括(16枚)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-101088.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

GRUSS aus dem Rathsweinkeller HAMBURG
江戸東京博物館

北満所見(スケッチ)
江戸東京博物館

こけし
江戸東京博物館

新刻 天気考万宝雑書
川関惟充/編
江戸東京博物館

296 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

第百三号(外国人との結婚差許につき太政官触達)
江戸東京博物館

墓所水路台紙付(立体写真用)八百屋お七彼氏弥兵衛(吉三)西運之墓
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

五節句御本丸江参上之節 心得絵図
牧野豊前守/作成
江戸東京博物館

風俗東京名所 浅草観音
江戸東京博物館

折敷
江戸東京博物館

森江善二郎 種痘予防接種証明書
江戸東京博物館

パンジーの花束(外国製)
江戸東京博物館

アラッジーンのランプ(ハルン・ハッサン物語1)5
清水崑
江戸東京博物館

寿初春大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館
![作品画像:[西方大相撲番付]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/665591-L.jpg)
[西方大相撲番付]
江戸東京博物館

万木村文書 相渡申質地証文之事
万木村地主 林蔵/他2名作成
江戸東京博物館