
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 抄本常山紀談
- 資料番号
- 89002201
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 作者(文書は差出人)
- 東京開成館編輯所/編
- 発行所(文書は宛先)
- 東京開成館/発行
- 年代
- 昭和初期 昭和5年12月27日 1930 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.4 cm x 15.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98494.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

ニッセイサークル第20号 江戸の粋
江戸東京博物館

民俗調査写真 庭石(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

長板中形染見本 56(1106~1125)
清水文夫/染付
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

国債貯金通帳
江戸東京博物館

見立三人揃
江戸東京博物館

民俗調査写真 河川
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

新法学全集(内容見本)
江戸東京博物館

故大警視川路利良君銅像
江戸東京博物館

NET放送台本 開局5周年記念番組 底抜け大放送(決定稿)
能見正比古,山崎博史/作
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.463 森はともだち 奥多摩・体験の森
東京都映画協会/制作
江戸東京博物館

五人組帳前書
江戸東京博物館

鬼怒川温泉しおり
江戸東京博物館

明治座 昭和31年11月興行パンフレット 秋の新派祭 智恵子抄 太夫(こったい)さん 二等寝台車 不知火の宮 鶴八鶴次郎
江戸東京博物館

豊嶋師範学校
江戸東京博物館

長板中形型紙 籠目に桔梗
江戸東京博物館