
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 抄本常山紀談
- 資料番号
- 89002201
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 作者(文書は差出人)
- 東京開成館編輯所/編
- 発行所(文書は宛先)
- 東京開成館/発行
- 年代
- 昭和初期 昭和5年12月27日 1930 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.4 cm x 15.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98494.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

結婚妊娠出産の呪禁に関する玩具第三十二図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

タタキノミ
江戸東京博物館

登龍丸紙看板
江戸東京博物館

文政十三寅年閏三月中伊勢参宮の老若宮川渡舩と往来人数惣高
江戸東京博物館

小田原提灯
江戸東京博物館

包結図説
安斎伊勢/編
江戸東京博物館

ゴム長
江戸東京博物館

朝日新聞 昭和28年度 第24186号 夕刊
江戸東京博物館

いろは誠忠義士伝 京 寺坂吉右ェ門信行
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

薬袋 漢方薬袋 神甦散
神宮散本舗/製造
江戸東京博物館

東海道 ハコ子湯治
歌川国貞(2代)/画 松島彫政/彫
江戸東京博物館

刀に兜 (すかし絵)
江戸東京博物館

相撲繁栄遊宴之図
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和36年3月20日 1096号
江戸東京博物館

上野鈴本演藝場 落語定席 4月11日~20日
鈴本演藝場
江戸東京博物館

セルロイド人形 小児
江戸東京博物館