大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 和歌 海の外
- 資料番号
- 89001885
- 大分類
- 書跡
- 小分類
- 書軸
- 種別
- 詩歌
- 作者(文書は差出人)
- 三上参次/書
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 1幅
- 法量
- 132.6cm x 33.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98244.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
金竜山浅草寺観世音霊験図会
銀鶏時倚/著 行真/他画
江戸東京博物館
松下英麿あて葉書 小説の進行状況と作品の雑誌掲載依頼(絵葉書)
吉井勇
江戸東京博物館
雛道具 高杯
江戸東京博物館
[牛にひかれて善光寺参り来歴]
田中弥右衛門/著作
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
文化財調査写真 古墳
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
張り子の犬と玩具(1910年賀状)
江戸東京博物館
契情買言告鳥
梅暮里谷峨/著・序
江戸東京博物館
両国川開キ午後五時ノ実況(大正三年八月一日)
江戸東京博物館
和漢薬集 文政六年版
江戸東京博物館
長板中形型紙 松(小判 追掛)
江戸東京博物館
電気館ニュース NO.30
小川久嗣/編集、発行
江戸東京博物館
東調布町職業案内図
大和号印刷部/印刷
江戸東京博物館
東京横浜電鉄定期乗車券 渋谷・田園調布区間
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
二行詩
佐藤一斎/筆
江戸東京博物館