
増訂 大日本帝国御皇統大系図 全 Revised and Expanded, Genealogical Table of the Imperial Line of the Empire of Japan, Complete
宮澤祐助/著
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 増訂 大日本帝国御皇統大系図 全
- 資料番号
- 89001883
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 民俗その他
- 種別
- 皇室
- 作者(文書は差出人)
- 宮澤祐助/著
- 発行所(文書は宛先)
- 三才社
- 年代
- 昭和初期 昭和4年9月3日 1931 20世紀
- 員数
- 1巻
- 法量
- 302.8cm x 37.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98242.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

御参向御逗留中諸雑用
米屋直吉
江戸東京博物館

薙刀 銘応菅原#斎需藤原清人於武州江戸造之 文久二年二月日
藤原清人
江戸東京博物館

俳優座5
杉山誠/編
江戸東京博物館

定(道中賃銭等)
奉行/作成
江戸東京博物館

あさくさ常盤座 昭和33年5月興行筋書 五月興行第五回花形歌舞伎
江戸東京博物館

元三大師厄神除守護符
江戸東京博物館

朝日新聞縮刷版 昭和十八年十月号(通巻第292号)
江戸東京博物館

羽織
江戸東京博物館

[天女の挿絵]1
清水崑
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第62編 宝船(ながきよ) 猿舞
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

水行議定帳
臼井村/作成
江戸東京博物館

一札之事(質物証文)(北方村文書)
北方村地主 四郎兵衛/他1名作成
江戸東京博物館

増字百倍早引節用集
江戸東京博物館

高知平こま
佐世保こま本舗/製
江戸東京博物館

丸メンコ 教育体遊シリーズ
江戸東京博物館

挿頭花街柳 (新吉原仮宅浅草の図)
江戸東京博物館