
中村邸増改築設計図 事務所並物置設計図 Nakamura Residence Extension and Reconstruction Plans: Office and Storeroom Plans
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸増改築設計図 事務所並物置設計図
- 資料番号
- 89001880
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 図面
- 年代
- 昭和初期 昭和6年2月 1931 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 52.3 cm x 72.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98239.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

文化財調査写真 芝神明社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地)
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 ゆ 三番組
鳥居清国,橋本貞秀,歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

京都の統治 No1~No5
清水崑
江戸東京博物館

昭和六年初春興業 絵本筋書 市村座/会場
前進座、田中房吉/編
江戸東京博物館

護符 西宮太神宮
江戸東京博物館

財布
江戸東京博物館

携帯用火打ち道具
江戸東京博物館

ライオンのめがね p80 挿絵
清水崑
江戸東京博物館

鷲ヶ浜音右衛門
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

質地証文之事
中神村市左衛門/他
江戸東京博物館

スケッチ [女の横顔]
清水崑
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 吉祥寺東町.鈴木道場 武蔵野市
木村遼次/画
江戸東京博物館

金神長五郎
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 大国家 小菊
江戸東京博物館

相渡申質地証文之事(万木村文書)
万木村証人名主 四兵衛/他三名作成
江戸東京博物館