
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸新築設計図 新館軸割図
- 資料番号
- 89001879
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 図面
- 作者(文書は差出人)
- 高松正巳/設計
- 年代
- 昭和初期 昭和6年2月 1931 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 50.7 cm x 73.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98238.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

拾番歌合(仲夏若短秋等)
江戸東京博物館

昭和十二年 新春を飾る豪華大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

花札 お多福
任天堂/製作
江戸東京博物館

水着の女性
江戸東京博物館

火鉢
江戸東京博物館

馬置物
江戸東京博物館

夏目漱石「趣味の遺伝」挿絵原画
村上豊
江戸東京博物館

ガラス製小皿
江戸東京博物館

青南尋常小学校増築校舎ノ一部(教室及屋内体操場)
江戸東京博物館

陣立図抜書
井上飛蛟(貫流左衛門(二代))/作成
江戸東京博物館

東京名所図会銀座通商店図(馬車と自転車の図)
年忠/画
江戸東京博物館

同盟ニュース 漢口前衛の要衝潰え 敵の堅塁、九江を遂に占領
江戸東京博物館

夏の上野に冬が来た? 民衆納涼博覧会エハガキ
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

東京五百美人 新橋小せつ 15
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 旅順間近の外の休憩場 Breathing Space Outside Port Arthur
江戸東京博物館