大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸新築設計図 新館軸割図
- 資料番号
- 89001879
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 図面
- 作者(文書は差出人)
- 高松正巳/設計
- 年代
- 昭和初期 昭和6年2月 1931 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 50.7 cm x 73.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98238.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
陶製香合
江戸東京博物館
陸奥国伊達郡梁川村指出シ帳
名主 利三郎/作成
江戸東京博物館
誠忠義士伝 小野寺藤右ェ門秀留
歌川国芳/画
江戸東京博物館
上(御守札献上之砌并御葬式之砌文者諸祭り配札等迄九人之若者相除候事御上に無届につき若者相立候様願書)
九人 若者/作成
江戸東京博物館
ニッケル貨 十銭
江戸東京博物館
原稿用紙
江戸東京博物館
創作座パンフレット1
鈴木英輔/編
江戸東京博物館
扇面詩「梅有…」
戸川安清
江戸東京博物館
三越歌舞伎 開場三周年記念特別興行
[三越劇場]
江戸東京博物館
靖国神社勅祭
江戸東京博物館
東京戦災スケッチ51 青山高樹町都電停留場前
織田信大/画
江戸東京博物館
重箱(海苔用)
江戸東京博物館
千社札 巴連 勝田
江戸東京博物館
石神井川スライド 石神井川 田無にて
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
関東大震災 地滑りを起した山肌
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館
1銭錫貨
江戸東京博物館