
歴史科教授用参考掛図第十二輯 東山天皇宸影 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 12, Portrait of Emperor Higashiyama
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十二輯 東山天皇宸影
- 資料番号
- 89001870
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 61.5 cm x 45.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98228.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

歌舞伎座 昭和26年5月公演筋書 六世中村歌右衛門襲名披露 五十日延続大歌舞伎
江戸東京博物館

対談中の佐藤春夫(ほか8名)
[佐藤春夫]
江戸東京博物館

(蝦夷地御用につき申渡および御請証文)
弁之助/作成
江戸東京博物館

於染久松染模様妹背門松
柳水亭種清/省録 歌川芳春/画
江戸東京博物館

写し絵写真 宗吾のみ、他(「浅倉草紙楓の短冊 宗五郎・甚兵衛渡しの段」)
江戸東京博物館

真鮒竿
二代目 竿幸/作
江戸東京博物館

読売新聞 第6624号
江戸東京博物館

キング新年号第十一巻第一号附録 東郷元帥の名書
江戸東京博物館

奈良尾村清十居家新建願ニ付糺書
庄屋 室賀太惣治/他2名作成
江戸東京博物館

諸願書控(公用集につき35ヶ条)
松本忠治右衛門#信選之/作成
江戸東京博物館

陶製やかん
江戸東京博物館

水天週報 No.11
江戸東京博物館

馬車と二人の中国人女性
江戸東京博物館

借家人は全国借家人同盟へ
江戸東京博物館

ポスター 大阪
プルミエ-ル工房/制作
江戸東京博物館

泰平楽八酔人
月岡芳年/画
江戸東京博物館