
歴史科教授用参考掛図第十二輯 東山天皇宸影 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 12, Portrait of Emperor Higashiyama
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十二輯 東山天皇宸影
- 資料番号
- 89001870
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 61.5 cm x 45.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98228.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

大阪歌舞伎座 昭和15年11月興行筋書 紀元二千六百年奉祝興行 東京大歌舞伎
江戸東京博物館

明治二十年略本暦
江戸東京博物館

東京市撰定 東京唱歌
東京市教育会/発行・編集
江戸東京博物館

文化財調査 石碑
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

梅と流水(焼印デザイン)
江戸東京博物館

競歌書上(断片)
江戸東京博物館

万木村文書 申渡之事(表長屋普請の冥加金頂戴につき)
服部久右衛門内 三浦左蔵/他1名作成
江戸東京博物館

差上申四季打鉄砲証文之事
御鉄砲預り主 佐七/他3名作成
江戸東京博物館

本所被服廠跡
長野草風/画
江戸東京博物館

名刺入れ
江戸東京博物館

少女
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

大正十二年震災写真帖
江戸東京博物館

東劇 [昭和]二十三年十一月狂言 らくだ物語 吉右衛門の紙屑買の久六
江戸東京博物館

文化財調査写真 史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

石川邸付近絵地図
江戸東京博物館

吉例第十一回 大川橋蔵五月薫風公演(手拭い)
江戸東京博物館