
歴史科教授用参考掛図第十二輯 東山天皇宸影 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 12, Portrait of Emperor Higashiyama
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十二輯 東山天皇宸影
- 資料番号
- 89001870
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 61.5 cm x 45.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98228.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

銀線象眼矢立
龍文堂
江戸東京博物館

三月興行大歌舞伎
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館

御貸附金拝借証文
上曽根新田 治左衛門/作成
江戸東京博物館

セルロイド玩具 サービスボーイ
江戸東京博物館

(鹿児島百景)浄光明寺西郷洲翁以下の墓
江戸東京博物館

護符 奉修千勝大明神御本地護摩供各願成就祈所
江戸東京博物館

盆
江戸東京博物館

たばこ空箱 (青色申告制度15周年記念 ピ-ス)
日本専売公社/製
江戸東京博物館

明治二已巳暦
江戸東京博物館

関東類焼大地震
江戸東京博物館

薬袋 「ネツトリ トンプク」
江戸東京博物館

武田鶯塘より芝辻都美郎あて葉書
武田鶯塘
江戸東京博物館

官製はがき(5円)
江戸東京博物館

昭和十年十一月 新聞切り抜き 白富士絹の漂白と赤富士絹の洗濯
江戸東京博物館

地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館

田中不二麿より永井久一郎(荷風の父)への書翰
田中不二麿/発信
江戸東京博物館