
歴史科教授用参考掛図第十一輯 徳川家斉画像 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 11, Portrait of Tokugawa Ienari
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十一輯 徳川家斉画像
- 資料番号
- 89001854
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.2 cm x 46.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98212.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

大阪毎日新聞
江戸東京博物館

盗人入札相定連判帳
名主 儀左衛門/作成
江戸東京博物館

山県有朋公記念会
江戸東京博物館

月ケ瀬
江戸東京博物館

1 戦国雑兵 [美しい花](「新太陽」)
清水崑
江戸東京博物館

(替役子)
江戸東京博物館

雛道具 碗
幹山/製
江戸東京博物館

1 鬼と天女 第9回(「婦人公論」9月号)
清水崑
江戸東京博物館

長板中形型紙 花丸(小判 追掛)
江戸東京博物館

為取替
木内彦蔵/他作成
江戸東京博物館

家庭週報 第938号
仁科節/編
江戸東京博物館

護符 武刕豊嶋郡中邑 瑠璃光山 南蔵院
江戸東京博物館

和歌「知己」
豊田毒湛
江戸東京博物館

第9回 割増金附 報国債券 金10円
江戸東京博物館

着物 単衣
江戸東京博物館

嵯峨天皇李#詩残巻
広瀬保吉/作
江戸東京博物館