
歴史科教授用参考掛図第十一輯 杉田玄白画像 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 11, Portrait of Sugita Gempaku
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十一輯 杉田玄白画像
- 資料番号
- 89001853
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.2 cm x 46.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98211.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

第2回税対部長・担当事務局員会議案(要旨)
江戸東京博物館

複製版画 東海道五拾三次 其二十八 袋井
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,830号
江戸東京博物館

業務用印鑑「第 号品」
江戸東京博物館

竹製幼稚園帽章
江戸東京博物館
![作品画像:関東大地震画:[崩壊した建物]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/24167-L-1024x762.jpg)
関東大地震画:[崩壊した建物]
長野草風/画
江戸東京博物館

YURAKU WEEKLY NO.316
江戸東京博物館

毎日新聞切り抜き「スターの広場浅草公会堂前に完成」
江戸東京博物館

人別五人組御改帳
江戸東京博物館

第一課諸務事務簿 官員関係ノ部壱番下
秋田県第一課/作成
江戸東京博物館

五街道中細見記(武州日本橋より東海道筋・奥州道中筋)
大城屋良助/著
江戸東京博物館

飯合
江戸東京博物館

天秤ばかり
江戸東京博物館

クラリネット
ビュッフェ/製造
江戸東京博物館

陸奥国名取郡川上村文書(与三郎借財証文之類)
江戸東京博物館

萬陀礼(No.175)
江戸東京博物館