
歴史科教授用参考掛図第十一輯 杉田玄白画像 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 11, Portrait of Sugita Gempaku
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十一輯 杉田玄白画像
- 資料番号
- 89001853
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.2 cm x 46.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98211.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

ランタン
TAIKO DENKI SEISAKUSHO
江戸東京博物館

領収證書
収入役代理書記 中井喜介/作成
江戸東京博物館

千代紙(稔り菊模様)
江戸東京博物館

ムーラン・ルージュ新宿座 昭和17年4月 第336回公演番組
越野賢二/編
江戸東京博物館

長板中形型紙 梅に松
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判糸入 縞
江戸東京博物館

[男性像]
江戸東京博物館

[風呂敷]
江戸東京博物館

長板中形型紙 蝶に立縞
江戸東京博物館

[蛇腹式カメラ一式]ライト
HANZA/製
江戸東京博物館

[桶](玉川上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

[ヤスリ]
江戸東京博物館

普通貯金通帳
江戸東京博物館

暦
春日稔
江戸東京博物館

乍恐以書付御訴訟奉申上候
木原頼母知行所 相州鎌倉郡 岩瀬村 訴訟人 源左衛門/他作成
江戸東京博物館

布メジャー
江戸東京博物館