
歴史科教授用参考掛図第十一輯 杉田玄白画像 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 11, Portrait of Sugita Gempaku
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十一輯 杉田玄白画像
- 資料番号
- 89001853
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.2 cm x 46.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98211.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

長板中形型紙 扇面に流水(小判 追掛)
江戸東京博物館

薬袋 「熊膽円」
江戸東京博物館

団扇と団扇掛け
小林礫斎/作 小林立堂/画
江戸東京博物館

辞令 (第一師団経理部附任命につき)
江戸東京博物館

箱枕カバー
江戸東京博物館

有楽座プログラム 昭和十六年八月 吉本提供金語楼劇団公演
[有楽座]
江戸東京博物館

下向きガス灯
江戸東京博物館

東京名所三十六戯撰 元昌平坂博覧会
昇斎一景/画
江戸東京博物館

頼朝公大井川行列図
歌川芳艶/画
江戸東京博物館

神田祭花車合納札続 第三回
納札祭会
江戸東京博物館

下絵 家並図
川村清雄/画
江戸東京博物館

群馬之総動員 第5号
群馬県社会教育課/編
江戸東京博物館

(第七回文部省美術展覧会出品) 「松渓楼閣」 岡田蘇水氏筆
江戸東京博物館

鈴鹿国定公園・湯の山温泉 寿亭
江戸東京博物館

少年倶楽部絵はがき ナポレオン
江戸東京博物館

きせかえ学校遊び
江戸東京博物館