
歴史科教授用参考掛図第十一輯 細川重賢画像 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 11, Portrait of Hosokawa Shigekata
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十一輯 細川重賢画像
- 資料番号
- 89001852
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.2 cm x 46.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98210.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

(差出申一札之事)他
[当人善助 証人善太郎同惣兵衛他]
江戸東京博物館

粉本 社殿
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

読売新聞 第5577号
江戸東京博物館

金子借用申証文之事
藤田村金子借用人 要吉/他4名作成
江戸東京博物館

故広瀬海軍中佐銅像除幕式記念
江戸東京博物館

ゑびす屋店先
溪斎英泉/画
江戸東京博物館

御請書之事(上山川村文書)
上山川村百姓代 当人 甚五兵衛/他17名作成
江戸東京博物館
![作品画像:[作法書留]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1209725-L.jpg)
[作法書留]
江戸東京博物館

全日本浪曲技芸士番附
江戸東京博物館

野田宇太郎あて書簡 「玉笛譜」の編集について
佐藤春夫/作
江戸東京博物館

塚本哲三氏筆 考へ方信条絵葉書
江戸東京博物館

ゲタ
江戸東京博物館

漫画太閤記 少年日吉丸63
清水崑
江戸東京博物館

昭和十二年十月 新聞切り抜き 新劇友田恭助伍長 敵前百メートル壮烈な戦死
江戸東京博物館

東京天祥閣名箋
江戸東京博物館

増補重訂 内科撰要
宇田川玄隨(槐園)/訳 藤井方亭/補
江戸東京博物館