
歴史科教授用参考掛図第六輯 聖堂講釈の図(その二) Reference Wall Chart for History Teachers, Series 6, Illustration of a Lecture at the Seidō Temple (2)
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第六輯 聖堂講釈の図(その二)
- 資料番号
- 89001825
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.5 cm x 46.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98183.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

赤坂紀伊国坂
小林清親/画
江戸東京博物館

週刊朝日選定絵はがき・新しい日本
江戸東京博物館

半襟
江戸東京博物館

銀座通り
江戸東京博物館

請書
江戸東京博物館

燕尾服 チョッキ
江戸東京博物館

帝国貴顕御祝賀之図
渡辺忠久/画
江戸東京博物館

玩具 ベーゴマ(服部)
江戸東京博物館

五代目中村児太郎 1
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

増補博物新編
福田敬業/英訓 ベンジャミンメホブソン/著
江戸東京博物館

長板中形型紙 立涌に蘭
江戸東京博物館

雑司ヶ谷隣組資料 マッチ回数購入券(5枚続)
江戸東京博物館

紀元二千六百年祝典和気清麻呂公銅像除幕式記念
江戸東京博物館

The Riyounkaku in Asakusa-park Tokyo.
江戸東京博物館

今戸人形 花魁(小)
金沢春吉/作
江戸東京博物館

明治三十七年略本暦
江戸東京博物館