
歴史科教授用参考掛図第六輯 聖堂講釈の図(その一) Reference Wall Chart for History Teachers, Series 6, Illustration of a Lecture at the Seidō Temple (1)
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第六輯 聖堂講釈の図(その一)
- 資料番号
- 89001824
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.2 cm x 46.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98182.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

梅園
丸山晩霞/画
江戸東京博物館

コマゲタ
江戸東京博物館

ガラス製ねずみ灯台
照明文化研究会/製作
江戸東京博物館

碗
江戸東京博物館

漢碑隷体挙要
和酔峰/輯 浚秋水/書
江戸東京博物館

古千谷地図(東京市足立区 六号ノ二)
江戸東京博物館

地券(武蔵国北豊島郡駒込村)
江戸東京博物館

[浮浪之徒徘徊につき鉄砲一挺御渡)
地頭内 岡田八郎・山本与四郎/差出
江戸東京博物館

伝単 2047「日本国民諸君」
アメリカ陸軍航空隊/作成
江戸東京博物館

電球
江戸東京博物館

長板中形型紙 市松くずし花模様(中判 追掛)
江戸東京博物館

どどいつ とっちりとん 郭の花かむり唄
[景斎]英寿/画 大極堂/編
江戸東京博物館

売渡申田地証文之事他
親類 権右衛門/他作成
江戸東京博物館

明治座 昭和63年1月公演パンフレット 里見浩太朗 初春特別公演 里見浩太朗’88オンステージ 長七郎江戸日記
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館

東京浅草公園之真景
江戸東京博物館

近江屋(醤油味噌製造酒類販売)
江戸東京博物館