
歴史科教授用参考掛図第六輯 聖堂講釈の図(その一) Reference Wall Chart for History Teachers, Series 6, Illustration of a Lecture at the Seidō Temple (1)
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第六輯 聖堂講釈の図(その一)
- 資料番号
- 89001824
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.2 cm x 46.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98182.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

小学修身書
木戸麟/編
江戸東京博物館

(法令評議留)
江戸東京博物館

雀図並びに自画賛
大谷句仏/画
江戸東京博物館

長唄 汐くみ
江戸東京博物館

新版かげゑ 百廿七号
江戸東京博物館

浪花節 殿中刃傷
江戸東京博物館

銃包製造所正門 紀念其一
江戸東京博物館

緞子地桔梗紋五三桐模様夜着
江戸東京博物館

一銭硬貨 昭和十九年
江戸東京博物館

高原山御絵図面御裏書写
江戸東京博物館

利家とまつ 加賀百万石物語展 前田家と加賀文化
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館

水筒
江戸東京博物館

梅の雪引札
江戸小伝馬町 大谷氏/製作
江戸東京博物館

1 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

薬袋 漢方薬袋 赤玉明光丸
奈良県磯城郡多村新口 起上り製薬株式会社/製造
江戸東京博物館

宝暦12年改正 懐宝御江戸絵図
江戸東京博物館