
歴史科教授用参考掛図第六輯 小早川隆景画像 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 6, Portrait of Kobayakawa Takakage
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第六輯 小早川隆景画像
- 資料番号
- 89001823
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.0 cm x 46.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98181.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

昭和天皇肖像[皇室関係]
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 染井
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

オウマとキツネ
清水崑
江戸東京博物館

本立て
江戸東京博物館

東京劇場 昭和13年2月興行筋書 名優網羅絢爛たる大歌舞伎 開場十周年記念興行
秋山于四三/編
江戸東京博物館

藩札(和州芝村 銀壱匁札)
江戸東京博物館

MIROKU BOSATSU KYOTO CITY
江戸東京博物館

于右任先生墨蹟
江戸東京博物館

(和歌山名勝)京橋
江戸東京博物館

デ・ラランデ書簡(旧宅修繕工費に関し)
ゲオルグ・デ・ラランデ/差出
江戸東京博物館

昭和19年3月 重要書類
三井物産株式会社/作
江戸東京博物館

売薬配置用預袋 「三博士之良薬 精神薬」
江戸東京博物館

『葛飾』のこと
水原秋桜子
江戸東京博物館

楼閣門
江戸東京博物館

型ヌキ型 城
[橋本正司]
江戸東京博物館

小学国文読本 尋常小学校用
山縣悌三郎/著
江戸東京博物館