
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第六輯 狩野探幽画像
- 資料番号
- 89001821
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.3 cm x 46.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98179.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

長板中形型紙 鶴に雲 (小判 追掛)
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(色摺) 梅ケ枝
江戸東京博物館

歌詞カード 吾等若し戦はば主題歌「僕等の太平洋」「海ゆく君に」コロムビアレコード
江戸東京博物館

成績通知票(昭和二十三年度 二学期)
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5509号
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和3年度 第18798号
江戸東京博物館

明治座 昭和八年正月興行 初春劈頭に輝く新派総動員
江戸東京博物館

京都御所 御常殿庭前拝所
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

薬袋 「ケロリン」
江戸東京博物館

ランプ
江戸東京博物館

両端火口型ランプ
江戸東京博物館

松江千鳥城直政公銅像
江戸東京博物館

団扇
江戸東京博物館

いろは誠忠義士伝 ち 貝加弥左衛門友信
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

家蔵看板図譜雲泉荘山誌 巻之5
杉浦三郎兵衛/編
江戸東京博物館

パン購入券
江戸東京博物館