
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第六輯 狩野探幽画像
- 資料番号
- 89001821
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.3 cm x 46.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98179.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

赤十字社東京支部 年醵金 領収證
日本赤十字社 東京支部 南葛飾郡 委員長 熊谷巌
江戸東京博物館

無色型吹き盃(中)
江戸東京博物館

デ・ラランデ書簡(絵画購入の領収書同封他)
ゲオルグ・デ・ラランデ/差出
江戸東京博物館

魔法瓶(象印レーヌポット)
象印マホービン株式会社/製
江戸東京博物館

伝単「We know that you do not have enough」
[日本]/作成
江戸東京博物館

[遊具一括(白石)]
江戸東京博物館

昭和十四年九星便
村瀬逸雄/著
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第6884号
江戸東京博物館

長板中形型紙 縞物
江戸東京博物館

東都百美人 新橋小一
江戸東京博物館

江戸の花当時の雷名 七福神従他賞誉
春亭主人/撰
江戸東京博物館

東京勧業博覧会協賛会々長男爵千家尊福 副会長尾崎行雄 東京勧業博覧会審査総長男爵曽禰荒助
江戸東京博物館

篩(細)
江戸東京博物館

同盟ニュース 星凍る大陸の厳寒に 任は重し歩哨戦三千里
江戸東京博物館

ネル購入券
東京都/作成
江戸東京博物館

箱根寄木細工 富士山
江戸東京博物館