
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第六輯 狩野探幽画像
- 資料番号
- 89001821
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.3 cm x 46.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98179.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

タビックスの型紙(子供用)
木村章子/製作
江戸東京博物館

髪飾り
江戸東京博物館

大震災功労者記念品贈呈式開催通知
本郷区彰善会/作成
江戸東京博物館

吉田松陰遺墨帖
玖村敏雄/編
江戸東京博物館

歳中御用書留帳
江戸東京博物館

昭和9年 五銭硬貨
江戸東京博物館

ポスター 三菱の貸付信託
江戸東京博物館

碁石 黒
江戸東京博物館

戦国雑兵 第13回 「都へ使いに参る・・・」
清水崑
江戸東京博物館

戦時貯蓄債券 第拾参回82ノ組060752
江戸東京博物館

金龍山浅草寺之図
松木東江/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 追掛用
江戸東京博物館

浅草凱旋門
江戸東京博物館

護符 高野山 地蔵院
江戸東京博物館

困窮難渋人取調書上帳 下書
名主 小池嘉右衛門/作成
江戸東京博物館

東京酒類仲買商組合員名簿
江戸東京博物館